先日ヌナの誕生日だったので、帝国ホテルにある “嘉門” でちょっと贅沢なランチをしてきました
本当のことを言うとディナーにしたかったのですが、あまりにも高すぎて…ランチにしました(笑)
「帝国ホテル」という名前は聞いたことがあったのですが、実際に行ってみると迫力がマジやばかったです
外から醸し出す雰囲気が半端ないです!!
ということで早速「嘉門」の訪問レビューしていきます
「嘉門」の基本情報
.png)
「嘉門」の基本情報はこちらです
店名 | 嘉門(かもん) |
住所 | 東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテル東京 本館 17F |
交通手段 | ●地下鉄日比谷線日比谷駅から徒歩5分 ●JR山手線有楽町駅から徒歩7分 ●銀座駅より徒歩5分 |
定休日 | なし |
営業時間 | ●11:30~14:30(L.O) ●17:30~21:30(L.O) ※日曜営業 |
予約の可否 | 予約可 ※土日祝日は要予約 |
問い合わせ | 03-3539-8116 |
座席数 | 84席 |
予算 | 昼:7,000円~20,000円 夜:20,000円~50,000円 |
支払い方法 | ●カード可(VISA、JCB、Diners、AMEX) ●電子マネー不可 |
「土日祝日は要予約」となっていますが、基本的には予約していった方がいいと思います!
「嘉門」の外観
「嘉門」はココ(帝国ホテル)の中に入っています


帝国ホテルではなく「IMPERIAL HOTEL」と書いてありました!そっちの方がかっこいい(笑)
帝国ホテルのメインエントランスのに入るとこんなオブジェがありました


1Fロビーはこんな感じです

いつかこんなところに泊まりたいですね~
で、17Fにエレベーターであがると


お目当ての「嘉門」が見えます

「嘉門」の内観
メインホールまでの道のりです▼

このまま進んでいくと、鉄板で囲んだ調理場が中央にあります
▼「嘉門」と言ったらコレです!!


マジで感動しました…凄すぎる!!
年に数回はこういう贅沢するのも良いよねっ!仕事も頑張れるし(っていう言い訳)
「嘉門」のメニュー

「嘉門」のメニューですが、ランチは
の4つのコースが基本で、ディナーも
こちらが基本メニューです!
で、僕たちがオーダーしたのは、
- 「嘉門ランチ」の “和牛ロースステーキ140g”
です!
ちなみに料金ですが、飲み物とチャージ料も入れて2人で合計34,540円でしたっ!
ぶっちゃけ高いけど、たまにはね!
しかも、ディナーはこれ以上高いと思うと…ねっ(笑)
本日のスープ(かぼちゃの冷製スープ)
▼1品目は「かぼちゃの冷製スープ」です


スープの上に載っている白い泡状のものは、クリームを泡立てたものらしいです!
かぼちゃの味もしっかりしつつ、めちゃくちゃクリームの味もして不思議な味でした!
右上のちょこんと載っているのはミニクロワッサンです
サラダ嘉門風(シーザーサラダ)
▼2品目は「シーザーサラダ」です


真ん中の「紫色のもの」気になりますよね

ゆで卵です!
卵の半熟具合も完璧でした!
和牛ロースステーキ
▼3品目は「和牛ロースステーキ」です!
これに関しては、当然のごとくめちゃくちゃ旨かったので何も言うことないです

ニンニクまで鉄板で焼いてくれます!なんかおしゃれ(笑)




この肉厚がいいですね!





鉄板焼きってこんなに旨いんだな!って思うほど旨かったです!
個人的には、3万円以上出す価値はありますね!
ガーリックライス&お味噌汁&香の物
▼4品目は「ガーリックライス&お味噌汁&香の物」です
普通は白ご飯ですが、+1,500円でガーリックライスに変更できます

もちろんガーリックライスも鉄板で作ってくれます!

ガーリックライスは旨すぎて一瞬で食べ終わりましたよっ!

白ご飯でも、梅干しがあるので大丈夫そうです(笑)
デザート
▼ラストのデザートは「チョコレート スフレ」でした
デザートも鉄板で作ってくれます


完成がこちらです!

チョコレートスフレは、めちゃくちゃふわとろです!
量的に「ちょっと多いくない?」って思いましたがすごく軽くて、ライトに食べれました

中身はこんな感じです
この日はヌナの誕生日ということもあって、別途ケーキも用意してくれてました(笑)

まとめ:こんなランチは中々できないっ!

ロケーションと言いホスピタリティと言い雰囲気と言い最高のランチになりました(笑)
「次にこういうランチができるのはいつだろう?」なんて思ったり…
“たまに” の高級ランチだからこそ、特別な時間を過ごせたんだと思いますが、すぐまた行きたいですね!
次回は伊勢海老を!!
以上っ
最後まで読んでいただきありがとうございました